かなふくの外部評価

評価の方針

外部評価の意味や意義について、常に考えながら調査を行っています。令和2年度は新型コロナウィルス感染防止のため、訪問をせず調査を行うこととなった事業所様が多くありました。そのような状況でも、従来の方法と遜色ないクオリティの調査を、こんな状況だからこそ意味のある対話ができるように、最新の社会情勢を反映した柔軟かつ有意義な調査を心掛けております。​

※平成30年より外部評価の実施状況等については、重要事項説明書への記載が義務付けられています。

調査方法へのこだわり

かながわ福祉サービス振興会では、外部評価調査員研修を修了し副調査員として十分な経験を積んだ者のみが主任調査員として訪問調査を行うシステムになっています。そのため、調査員として十分な実力を保証致します。また、ヒアリング調査の質を確保するため、ヒアリングは主任調査員が一貫して行います。​

かながわ福祉サービス振興会では、独自の利用者家族アンケートを実施し、外部評価報告書と共に、その結果をフィードバックしております。

多くの事業所から、「従業員のやる気に繋がった」「ケアのヒントを得られた」等、喜ぶの声が届いています。

 

調査員教育の充実

  • かながわ福祉サービス振興会では、年4回の調査員勉強会を実施しています。また、年間100講座以上を開講する「かなふくセミナー」の中から外部評価に関連する講座を開放し、学習を促しています。​
  • 最新法令や社会情勢等について、迅速に全調査員に告知し、評価機関としての考え方を通達しています。その結果、調査員が個人的に判断する事なく、評価機関として一貫した視点で調査にあたっています。​
  • 毎年開催される外部評価フォローアップ研修の受講料を負担し、外部評価に関する知識を最新のものに更新しています。​
investigator training 1
investigator training 2
investigator training 3

【調査員の声】​

 地域密着型サービス外部評価調査に従事して十数年、事業所の皆様と様々な観点から意見交換を積み重ねてまいりました。最近では、開放され、全体が明るく楽しそうな雰囲気に満ちたホームで、職員が温かく丁寧なケアを行い、ご利用者様がのびのびとくつろいで過ごしている場面を見ることが多くなりました。これからも、さらに素晴らしいホームが増えるお手伝いができるよう、日々研鑽を積んで調査にあたりたいと思います。
 調査に当たっては、できるだけ思いに寄り添いながら客観的に温かみのあるヒアリングするよう心掛けています。提供しているサービスの中で今まで気付いていなかった良い点や、課題などを一緒に考える中で、一時でも信頼関係ができればと思っています。抽出した課題の中から目標設定されたことがサービスの改善や職員様のやる気につながったというお話をお聞きすることもあり、そのようなお話をいただくと喜びを感じます。 ​

受審事業所への還元​

  • 希望があれば運営推進会議に参加し、外部評価とはどういうものなのか?調査結果はどうだったのか?などの説明を調査員自ら発表します。​
  • 受審事業所の皆様を招待し、フォローアップのためのフォーラムを毎年開催しています。令和元年度はバーチャルリアリティを用いての認知症体験講座を開催しました。
dementia experience 4
dementia experience 5

【事業者様からのご意見・ご感想】

 毎回同じメンバーでの会議になりがちなので、外部の方に参加して​いただけると新鮮な気分になります。​
 毎回、会議のテーマを決めるのに苦労しており、外部評価の報告を​してもらえるのはありがたいです。 ​

受審事業所のアンケート結果​

訪問調査後にお願いしているアンケートの結果、ほぼ100%の事業所が調査を通じ、事業所のサービス向上につながる気づきについて、「あった」「少しあった」と回答しています。​

gaibu tyousa03

【気づきの内容】

  • 家族の役割を明確にし、家族を巻き込む方策。​
  • 地域とのコミュニケーション方法やそのアイディア。​
  • 身体拘束に対する意識。​
  • 重度化、終末期のご利用者やご家族への対応。​
  • 備蓄管理や防災訓練の改善点。​

【事業所様からのご意見・ご感想】

 日頃当たり前になっていることが、そうではないことに気づかせていただき、ありがとうございました。
 丁寧にお話を聞いていただきました。当事業所の力を入れている点を評価いただきありがとうございました。 ​
 とても親身に話を聞いていただいたので、自事業所の課題が明確になりました。​
 細かいところまで見ていただいていると感じました。アドバイスとともにほめていただくこともあり、​スタッフ一同嬉しく、モチベーションが上がるとの声もありました。 ​

お申し込み方法

申し込みフォームに必要事項を入力し、「回答」をクリックしてください

公益社団法人 かながわ福祉サービス振興会

〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町23番地 日土地山下町ビル9階​

TEL: 045-227-5692

FAX: 045-671-0295​

【担当】経営支援課 前田​